いーほろよいの技術ブログ

IT技術ブログになります。

Ruby on Railsの環境構築やってみる

だいぶ日が空いてしまいました。 申し訳ございません。 言い訳は手元のMacの調子が悪くレンボーカーソルが頻発して固まるといった症状が続いております.... ↓前回の作業でrbenvをインストールできたので e-horoyoi.hatenablog.com 調子にのってRailsの環境構…

rbenvをインストール

先日は脱線してしまい申し訳ございません。 今回はちゃんとrbenvをインストールします。 ↓前々回に宣言していたアレです。 e-horoyoi.hatenablog.com はじめに 思ったより簡単でした。 GitHubに手順が書いてあります。 github.com github.com rbenvって何? …

FuelPHPの環境インストール

PHP

Rubyをやるとか言ってましたが、以前にFuelPHPのセットアップした時の手順書が出てきたので忘れ無いうちに転記したいと思います。 若干古いですがCentOS6の環境をお使いならまだ行けるかと思います。 はじめに ここで達成できる目標は下記の通りです。 IUSリ…

sshの設定で楽々接続

今回はssh設定まわりを書いていこうと思います。 ここに関してはMacかLinuxの各ディストリビューションをお使いの方が対象になります。 もし、Windowsをご利用の方でしたら、PuttyやRLogin、Tera Termといったフリーのターミナルソフトを利用して作成する事…

リポジトリの追加

今回はリポジトリ(パッケージの取得先)を追加してみます。 yumコマンドによるCentOS7のアップデートはこちら e-horoyoi.hatenablog.com はじめに 追加するリポジトリは下記の通りです。 ・EPEL FedoraのパッケージをRed Hat Enterprise Linuxやその互換デ…

CentOS7のアップデート

これまでの作業で仮想マシンの構築とCentOS7のインストールが完了しました。 次にやる事はCentOS7のアップデートです。 IPアドレスの設定はこちらになります。 e-horoyoi.hatenablog.com 手順1. アップデートの前にやる事 今までの手順では外部に接続できま…

デバイスとIPアドレスの紐付け

NAT、ホストオンリーアダプターの設定後にCentOS7をインストールしたらIPアドレスの設定をします。 NAT、ホストオンリーアダプターの設定はこちらを参照ください。 e-horoyoi.hatenablog.com 手順1. デバイスの確認をする 下線のMACアドレスでホストオンリー…

CentOS7をインストール

VirtualBoxで箱を作成したので、CentOS7をインストールしたいと思います。 ↓に手順あります。 e-horoyoi.hatenablog.com 手順1. 作成したCentOS7_Masterを起動 初回起動時にイメージ選択します。 先ほどミラーサイトでDLしたCentOS-7-x86_64-DVD-1611.isoを…

NAT、ホストオンリーアダプタの設定

表題通りの設定をしたいと思います。 CentOS7のインストールについてはこちら参照ください。 e-horoyoi.hatenablog.com 手順1. ホストオンリーネットワークを追加 VirtualBoxを起動する VirtualBox > 環境設定 > ネットワークの順に選択する ホストオンリー…

開発環境構築の備忘録

CentOS7の開発環境がほしいのでVirtualBoxを用いて構築した手順です。 ホストはMacです。 先ずはVirtualBoxをDL Oracle VM VirtualBoxからDLできます。 注1. こちらのインストールについては省略します。 注2. この手順は2017/06/19時点で手に入る最新のVirt…